ささモンメモ

普段つぶやききれないことをこちらで

スケジュール管理を手帳からGoogleカレンダーに移行して便利だったこと

いよいよ社会人になるのでそろそろ来年の手帳を買わねば…と思っているのですが,(スケジュール帳としての)手帳を買うのは久々な気がします。

僕は数年前までは手書きの手帳でスケジュール管理をしていましたが,ここ最近は完全にGoogleカレンダーに移行していました。

いまでもどっちを使うかと聞かれたら断然Googleカレンダー派です。
もちろん異なる端末間で同期できるという言うまでもないメリットがありますが,それ以外に感じた便利ポイントをいくつか。

マンスリー画面でも時系列が守られる

予定が割って入っても時系列が崩れないというのは見落とすリスクも減って安心感がありますね。頭の中で行動予定もイメージしやすい。

手帳でもバーチカルタイプ(1週間で見開きとかのもの)であれば時系列は崩れないのですが,僕は先の予定が一目でわかるマンスリータイプをメインで使うので,どうしても手書きだとあとから予定が追加されたときに厳しいです。

GoogleマップGmailと連携できる

これも非常に便利です。特に就活中に企業説明会をはしごする際に重宝しました。
移動中に場所をすぐ確認できるのはもちろんのこと,計画を立てる際に移動距離や時間と照らし合わせながら効率よく回るプランを考えられるのがとても便利でした。

それにお店や飛行機などの予約メールから自動的にカレンダーに登録されるのもいいですね。
クラウド型のスケジュールアプリはほかにも多くある中でGoogleカレンダーを使っているのはその点によるところも大きいです。

過去の予定を検索できる

個人的にけっこう便利だなと感じているのがこの検索機能。年に1回や数回といった「頻度は少ないけれども定期的に行う必要があるもの」ってありますよね。
そういったものをスケジューリングするときに「前回はいつだったっけ?」というのを調べたくなるわけですが,検索をかけると一発で出てくるので重宝しています。

タスク管理やメモなどには手帳も便利に使えそう

といいつつも紙の手帳にも便利な部分はあると思います。独自の記号を書き入れたり,平日だけど休みの日に赤丸入れたりとかもできますし,カスタマイズが自由にできる点はそのひとつではないでしょうか。

それにToDo管理やちょっとしたメモなどは手帳のほうがしやすいかもしれません。

とりあえずスケジュール管理はGoogleカレンダーをメインにしつつ,せっかく手帳を買うのでそちらもうまい使い方を見つけていきたい…